- きける
- I
きける(動カ下一)〔近世江戸語〕乗せる。 上に置く。II
「とんだおもてえものを, よく頭へ~・けて歩きなさるの/滑稽本・膝栗毛 7」
きける【聞ける】〔中世後期から近世江戸語へかけての語〕聞かせる。「わしがにやあ読みづれえ。 よんで~・けさつしやれ/洒落本・道中粋語録」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「とんだおもてえものを, よく頭へ~・けて歩きなさるの/滑稽本・膝栗毛 7」
「わしがにやあ読みづれえ。 よんで~・けさつしやれ/洒落本・道中粋語録」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.